おはようございます❗️
ガッツです❗️
33歳サラリーマンが副業を経て、経済的自由を勝ち取るまでの過程を配信していければと思います❗️
読者の方に有益な情報をどんどん流していく予定ですので、宜しければフォローお願いします😆
お金の大学とは
お金の大学とは、YouTubeチャンネル“リベラルアーツ大学”の創設者である両学長が出している本です。
そもそもこのガッツ自身この本によって人生を変えようとしている、若者(33歳w)のブログですので、話さざるを得ないかと思います❗️❓
内容としては、ざっくりとお金には5つの力があるから、それぞれの力を身につけていこうねー❗️その内どの力が足りていなくても失敗するんだよー❗️
ってな感じの本です✋では少し詳細に↓
お金にまつわる5つの力
- 貯める力
- 稼ぐ力
- 増やす力
- 守る力
- 使う力
貯める力とは
貯める力とは、今ある収入をいかに使えるお金として残せるかです❗️
いわゆる固定費や浪費の削減です✋
この本の中では、各固定費の見直しを書いています
- 通信費
- 光熱費
- 保険
- 家
- 車
- 税金
などです❗️
ガッツは、家も買っちゃったし、保険もこの本の中で不要と呼ばれている米国建の保険に入っています(^◇^;)
さらにさらに、通信費はソフトバンクで夫婦合わせて3万近く、近年子供のために車を新しくしようと計画していました💣💥
もちろん、税金対策も無し(👍ドヤ
はい、0点だったと思います❗️
そりゃお金も貯まらないですよ😅
現在見直し中ですので、全て終わりましたら共有したいと思います❗️
稼ぐ力とは
収入には3種類あるとのことです❗️(4種類書いてありますがあえてまとめさせていただきます❗️)
- 給与所得
- 事業所得
- 不労所得(不動産所得・配当&利子所得)
所得には順序があり上から順番に増やしていくのが効率が良く再現性が高いとのこと✋
一方その頃ガッツは、1から3まで飛ぼうとしてました❗️笑
数年前、コツコツ貯めた給料でミクシィ株に全ツッパ(150万)し(モンスト出始めの頃)、1000万間近でミクシィ株崩壊💧その後も散々な結果で“もう株はやめよう“と決意しました❗️
今となってまた株を始める時が来るとは、、、人生とは面白いですね
でもその前に、事業所得が必要というわけです😄
ということで、両学長おすすめの“楽天ポイントせどり”&“ブログ”のスタイルで事業所得を得ようとしています❗️
※給与所得がバグっていて生活費も抑えられている人は1から3に飛べるらしいですが、ガッツはいそいそと副業を頑張ります💦
増やす力とは
毎日トレンドの株を探して(ミクシィ)、一点張りで全財産全ツッパ❗️
、、、じゃないですよね✊笑
この項目は意外と簡単で、基本的には米国のインデックスファンドにドルコスト平均法でコツコツと積み立てていくということでした💰
増やす力については、またどこかで記事をまとめたいと思います❗️
守る力とは
詐欺に遭わないように気をつけましょう❗️
お金が増えるとその資産を狙う不届き者が増えるようです💰
最低限の警戒心を持って、コミュニケーションをとっていきましょう🐱
使う力とは
死ぬときに最高資産額を持っていても仕方がないですよね😄
なので使えるようになった時に幸福度・満足度の高い使い方を考えましょう❗️
ガッツも支えてくれた人たちやこれから頑張っていく人たちにGIVEをしていきたいです✋
このブログがその一端になれるようにできることをやっていきます🖥
最後に
仕事の時間が迫ってきて、最後は駆け足になってしまいましたが、本の中の各力のページ数に関してもこんな感じです❗️
今はとにかく稼ぐ力を伸ばしていきたいと思うガッツでした❗️
終わりたいと思います❗️
ありがとうございました❗️
行ってきます🏃♀️💨